top of page

十五夜☆

  • 大重 知子
  • 2021年9月22日
  • 読了時間: 1分


夜を照らす月の光や秋の収穫など、自然の恵みに感謝する『お月見』

お月見を行うのは『十五夜』と呼ばれる、一年のうちで一番月がきれいに見える日です。


9月21日 なでしこの子ども達もお月見団子を作ってお供えしました!

小麦粉をちぎって「まあるくなーれ♡」とこねこね(*‘∀‘)




〇あかぐみさん○

両手を使ってこねこね!上手に丸めています(^^)

なぜかニョロニョロへびさんも登場!!







〇ももぐみさん〇

先生と一緒にこねこね!真似っこしてこねこね!

丸くするのはちょっと難しいけど、チャレンジのももぐみさん!!

頑張ってこねこねしていましたよ♪♪




こちらはテーブルを上手に使ってぎゅっ!!

テーブルに押し付けて平らな丸ができています(*'▽')



みんなが作ってくれたお月見お団子完成☆



月のパワーで、みんなが健康で幸せになりますように☆


          (9月21日)

 
 
 

ความคิดเห็น


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Mums Tums and babies. Proudly created with Wix.com

bottom of page